セラピストの"はてな"

セラピストの"はてな"はクライアントを幸せにする為の種。10年未満のセラピストの為のヒラメキと知識の辞典

頭痛について②

前回の続き

「頭痛」

全体的な鈍痛
→頸椎上部

 

こめかみ・眼底痛
→蝶形骨、頸椎上部

 

後頭部
→頸椎上部、腰、生殖器

 

側頭部(偏頭痛)
→ホルモンバランス、甲状腺、副腎

 

頭頂部
→胃の問題

 

偏頭痛のように、左右どちらかに偏るのは、ホルモンバランスが関係しています。
生理に伴ったりするの場合は、腰や骨盤周りを施術する方が改善されることが多いです。

 

ですが、やはり頭痛の箇所の頭蓋骨が硬くなっていますので、その部分で脊髄液の鬱滞や循環不良があるので、1番は頭蓋骨を整える方法、脊髄液の循環を促す方法がわかっていると最適です。

 

 

めまいを伴う場合
"どんなめまい"かも考慮する必要があります。
めまいも、貧血性なのか(数値は関係ありません)
頸椎起因なのか、蝶形骨起因なのか、循環器系の自律神経の問題なのか
これは、また次回にでも!

 

 

セルフケアは、体を動かして体液循環をとにかく良くすること。


仰臥位で片手バンザイ、左右に15秒ずつ
を何回か繰り返すのも良いです。
頭蓋骨が柔らかくなったら終了。

アキレス腱のストレッチ(反動を付けずにジワ〜っと)
ふくらはぎのマニュピレート
もかなり有効です。

 

f:id:entas5:20160616125607j:image