セラピストの"はてな"

セラピストの"はてな"はクライアントを幸せにする為の種。10年未満のセラピストの為のヒラメキと知識の辞典

顔の傾き

顔の傾きは、単に左右に傾いているわけではありません。

 

頭蓋骨も捻れてしまいます。

 

今日もアメブロに書いた記事をシェア。

顔の傾き、ゆがみが気になってしょうがない!|ともナチュラル整体院 福岡市 姪浜駅から徒歩3分の頭痛と肩こり自律神経専門院

 

 

↑を読むと、気付くかもしれませんが、やはり側湾症も、平面的に背骨の湾曲が横に曲がっているだけではなく、捻れが加わっています。

 

ゆがみは、平面で捉えるのではなく、立体として、奥行き、内面、なども視野に入れ、診立てて行かなければなりません。

 

胸椎が右に湾曲してるから、左に向けて押さえる!

腰椎が左に湾曲しているから、右に向けて押す!

みたいな平面的な施術は意味がありません。

 

いびつな湾曲の先には何があるのか?

(内臓の位置は?筋や靭帯などはどのように捻れているのか?など)

 

平面図を頭の中で、立体的に想像、創造してみましょう。

整体ジュークボックス

早速ご参加頂いた先生から「試したよ!」のご感想をいただきました!

その日から使える♪♪
効果的に使える☆
クライアントの対応幅が広がっていくと思います。

ご参加の方のリクエストに応えて、症状改善の方法を一緒にその日に作っていく、『整体ジュークボックス勉強会』です。

毎回、どんな症例が出るか?どんな技の組合せにするか?
その時にならないとわからない!
楽しい勉強会になっていけばいいなー(^ ^)

 

f:id:entas5:20170225000034j:image

 

 

勉強会|ともナチュラル整体院 福岡市 姪浜駅から徒歩3分の頭痛と肩こり自律神経専門院

アメブロでも、勉強会について。

『施術のキモ』の部分を書いております。

興味ある方は読んでください(^ ^)

フレキシブルに対応する

マニュアル、テンプレートの通りだけでは上手くいかなくなってきます。

 

症状にやり方を合わせるのではなく

クライアント自身に、術を合わせていく。

型にはめるのではなく、フレキシブルに対応する。

 

 

  • ○○症には、コレ!
  • ○○痛には、ソレ!

 

だと、上手く行くとき、行かないときが出てくる。

 

マニュアル通りにしか、やってないと、何故上手くいったのか?

何故上手くいかなかったのか?

がわからない。

 

ということは、成長しない。

 

 

このクライアントさんの生活スタイルや仕事での動作、体の使い方はこんな感じだから、こうやってみるか…。

 

 

整体、マッサージ、エステ…体を扱う術はいつもフレキシブルだ。

 

 

2/24・3/10はそういう勉強会です。

 

 

2/24

10:00〜13:00

残り3名

 

3/10

13:00〜16:00

残り5名

 

会場:ともナチュラル整体院

福岡市西区姪浜駅南2-2-16-203

 

連絡先

メール:t.natural.chiro@gmail.com

電話:080-7179-9696

 

参加費:6,000

 

 

f:id:entas5:20170220200416j:image

テクニック以上に大事なこと

テクニックのセミナーやDVDが溢れる世の中になった。

それは、施術家にとって物凄くいい面である。

と、同時に薄っぺらなテクニックだけの治療が生まれやしないかという面もある。

 

f:id:entas5:20170215003936j:image

 

やはり、世の中「陰陽」だ。

どちらもあって然るべき。

 

 

施術する前に、解剖などを勉強する。

施術しながら、身体で覚える。

どちらもアリだと思う。

 

 

大事なのは、やはり「経験」ではないだろうか。

経験していれば対応できる。

でも、ただ経験するのではなく、経験を学びにできているか否かが問われる。

 

今度の勉強会では、予習、経験、学びができる。

テクニック以上に大事なことだ。

 

 

 

これだけ心強いことはない。

ぼくが勉強してたときは、門外不出が多かったし、誰が教えてやるもんか!という空気もあった。

 

 

でも、みんなで向上していくことは、患者さん、クライアントさんの為になる。

世の為人の為だ。

 

 

 

『セラピストの深まり塾』とでも言うものか。

 

 

決まったテーマの症例と対応技をひとつ
と、皆さんの困っている症例や難しいと思われる症状、来られると厄介な症状などをピックアップして

聴く、問う、診る、対応する

と、一連の施術を一緒に作っていく勉強会にしたいと思います。

使う技術は、頭蓋の一部、内臓、体のリンク、骨格矯正、筋施術、操法、他
解剖や五行など加えながら勉強します。

 

 

2/24(金)
10:00〜13:00
(その後、頭蓋調律"水"も16:00まであります)

定員8名 残り4名

 

3/10(金)
13:00〜16:00

定員8名 残り5名

 

通常参加費:6,000円
頭蓋受講者:5,000円

皆さんの日程に合えばと思います。

 

聴く、診る、ができれば施術の効果を出しやすくなる

先日はテレビに紹介してもらえて、有難い限りでした!


頭蓋調律を勉強して頂いた先生方には、「同じ頭蓋の施術法をしている」と少しでも宣伝に繋がれば嬉しいです。

 

さて、今後、頭蓋調律に加え新しく勉強会を行うことにしました。


ぼくの施術は、頭蓋調律だけではなく、カイロプラクティックだけでも、操体だけでも、内臓だけでもない。

全部ひっくるめての施術です。

 

結局のところ、やり方がわかったとしても、何を、いつ、どの様に、使えばいいか、が分からないと意味がない!

 

と思ったのです。

 

分け分けに勉強するのではなく、全部引っくるめて、症状に合わせて、どんな風に施術を組み立てればよいか、という応用をお伝えしながらやって行きたいと思いました。

 

決まったテーマの症例と対応技をひとつ
と、皆さんの困っている症例や難しい症例をピックアップして

聴く、診る、対応する

と、技を一緒に作っていく勉強会にしたいと思います。

使う技術は、頭蓋の一部、内臓、体のリンク、骨格矯正、筋施術、操法、他
解剖や五行など加えながら勉強します。

 

 

2/24(金)
10:00〜13:00
(その後、頭蓋調律"水"も16:00まであります)

定員8名 残り4名

 

3/10(金)
13:00〜16:00

定員8名 残り6名

 

頭蓋調律セミナーを受講してくださった先生で、ご感想をいただけた先生は、いづれかを一回無料ご招待

 

通常参加費:6,000円
頭蓋受講者:5,000円

皆さんの日程に合えばと思います。

 

 

f:id:entas5:20170208004847j:image

施術テクニックの意味

そのテクニックを行うことで

『何に、どういう作用があるから、どうなる』

 

が明確に分かっていて

それをイメージしながらやるのと

何にもイメージしないでやるのとでは

まったくもって効果が違う。

 

 

使っているテクニック、ひとつひとつ確認しながらやると手数が少なく効果的で負担の少ない施術の組立てができる。

集客の方法は、実はこれだけ

今やインターネットを見ての来院が主流です。

 

看板はホームぺージです。

 

そこで、いかに院を知ってもらうか?

ちゃんと伝えたい事を伝えているか?

ぱっと見、綺麗で見やすいホームぺージか?

 

 

そして

 

残るは

どれだけ真剣に、丁寧に施術できるか?

 

 

それだけ。

 

 

それ以上、クロージングとかそんなのウザいだけ。

真心込めて、真剣に、丁寧に、きちんと向き合い施術できるかどうか。

そのうち技術レベルが上がるにつれて、症例数が増えるにつれて、自分の中の引出しが増えて行く。

 

それがクライアントの為であり、集客、リピートの方法。

 

クロージングだの、トークだの、それはホントにクライアントの事を考えてのことなのか?

自分の金の為だけじゃないのか?

 

我々、治療家は治療して、治療できてナンボです。

 

最低限、集客の為に紹介カードくらいでいいんじゃないだろうか。

 

f:id:entas5:20170201233307j:image